伝説

ぶらり大阪

楯原神社(たてはらじんじゃ)~ 十種神宝 ~

十種神宝(とくさのかんだから)が現存すると伝わる、大阪市平野区に鎮座する「楯原神社(たてはらじんじゃ)」 十種神宝とは、天孫「饒速日尊(にぎはやひのみこと)」が天磐船で天降りする際に、「天神御祖(あまつかみみおや)」から授けられたとしている...
ぶらり大阪

能勢のぶらり歴史散歩

能勢(のせ)は大阪の北の端にある山々に囲まれた 大自然の中の避暑地!大阪の市内からでも1時間ほどで大自然の中に 週末になればツーリングのバイク集団の方やジムニーの集団の方たちが コンビニや道の駅に大集合しています(^^♪ 最近は、「能勢高原...
ぶらり淡路島

岩樟神社~日の本の起源「淡路島」をめぐる④

岩樟神社(いわくすじんじゃ)~蛭子命(ヒルコノミコト)恵比寿さま発祥の地~ 駐車場: 近隣に有料駐車場有(岩屋ポートパーキング)から徒歩5分 【2017年6月現在】1時間無料 この日は快晴!気温も5月とは思えない、うだる暑さに海風が心地よく...
ぶらり淡路島

絵島(えしま)~古事記に登場する おのころ島伝承地を訪ねて~

「絵島(えしま)」~古事記のおのころ島伝承地のひとつ~ 住所:〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋884−4 駐車場:近隣に有料駐車場あり(岩屋ポートパーキング) 1時間までは無料(2017年6月現在) とおい遠い昔、天と別れた地上世界には...
ぶらり奈良

義経公から贈られた名を持つお狐様の神社~源九郎稲荷神社~

「源義経(みなもと の よしつね)」が都を追われ吉野山へ逃げ延びたさい、そのあとを追った愛妾「静御前(しずかごぜん)」を追手から守り抜いたのが、義経の忠臣「佐藤 忠信(さとう ただのぶ)」に化けた白狐でした! ■ 源九郎稲荷神社(げんくろう...
ぶらり島根県

一生にいちどは「いざ!出雲」へ ~いよいよお詣りへ~

いよいよ「出雲大社」お詣り! ですが・・・ ここでちょっとした失敗に気づく! 愛車を「出雲大社」の駐車場に入れたまではよかったのですが、ここから本殿へはすぐなのですが、ここからでは 大鳥居がくぐれない!! 人様のうちに伺って正面玄関ではなく...
ぶらり島根県

一生にいちどは「いざ!出雲」へ ~本殿以外にも見どころがいっぱい~

長い道のりを愛車の【ミゼット2】で、なんとかたどり着いた甲斐もあり お天気も晴天! 「古代出雲資料館」横の駐車場に愛車を止め 参拝の前にあたりを散策(^^♪ ここ出雲大社の周辺には「出雲大社」以外にもたくさんの見どころ(観光スポット)やパワ...
ぶらり奈良

畝尾都多本神社(うねおつたもとじんじゃ)

~泣き虫な神様を訪ねて~ 遠いとおい神代の時代、イザナミとイザナギといふ2柱の神がおられました!!ある時、イザナミノミコトは火之神カグツチを出産するも、その業火に焼かれ死んでしまいます!!イザナギハは妻の死の悲しみから泣き続け、その涙で沢が...
ぶらり奈良

葛城一言主神社

大和葛城山の東南麓に位置する 「葛城一言主神社(かつらぎひとことぬしじんじゃ)」全国の一言主神社の総本社 住所:〒639-2318 奈良県御所市森脇432 駐車スペースあり 鳥居の奥、右側に駐車場もありますが、16時には閉めてしまうと言う事...
ぶらり奈良

竜神様が棲む 奈良県の穴場パワースポット「室生龍穴神社」

古事記・日本書紀にも幾つかの記述の残る「神話の里 宇陀市」 女人高野とも称される 「室生寺」の奥に鎮座される 『室生龍穴神社(むろうりゅうけつじんじゃ)』 住所 : 奈良県宇陀市室生1297 その拝殿奥の山中には、洞窟(吉祥龍穴)があり、古...