能勢の「葛の葉伝説」~信田の森~

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ぶらり大阪
能勢町 信田の森

もう一つの「葛の葉伝説」

たまたまドライブ中発見した、木の立て看板!

信田の森

「信田の森(しのだのもり)」

その下には、

「安部保名(あべのやすな)と葛葉(くずのは)」と・・・

あれ、ここは「能勢」ですよ・・・

「信太(信田)の森(しのだのもり」と言えば、和泉國の・・

だいぶ離れた、ここ能勢の地になんで・・・
さては便乗、パクリか・・と思ったりもしたのですが、そうでは無いみたいです。

ここで葛の葉伝説と言えば、大阪の和泉市信太山近くに伝わる伝説(信太妻伝説とも云います。)その伝説は、
「安部保名」が狩人に追われているキツネを助けるのですが(話によっては、狩人に追われた白狐がネズミに化け「保名」に匿ってもらう話もあるようです!)狩人たちに因縁をつけられ、自らも大けがを負ってしまいます。

そこに「葛の葉」(白狐の化身)と云うきれいな女性が現れ傷ついた「保名」を献身的に開放してくれます。


介抱をしているうちに、二人はいつしか・・・とよくある恋愛話に!そして、二人は結ばれ!玉のような童子を授かります。

その童子こそが後の大陰陽師 「安倍清明(あべのせいめい)」その人です!

 

ある月夜の夜、月明かりに浮かぶ菊の花をぼんやりと眺めていると
油断したのか、いつしか変化が解けキツネであることがばれてしまい

有名な歌

「恋しくば たずねて来てみよ 和泉なる 信太の森の うらみくずの葉」

を残し、信太の森へ愛する夫と息子を残し帰ってしまうと云う、

少し切ないお話なのですが!

ここ能勢の信田に伝わるお話は、「安部保名」が傷の療養に「藤原仲光」を頼り
愛妾「葛の葉」とともに田尻のこの地にやって来て余生を送ったとあります!

一度、離れ離れになった二人が
再びともにいることを許され、遠く離れたこの地で余生を一緒に送っていたとすれば

なんだか、「よかったな~」と思います!

この伝説は、白狐の化身と人との恋物語ですが!実際には、身分の違う男女の恋の話が、伝説として姿を変えたものだと考えることもできます。もしかしたら、二人は実在の人物でここ能勢の地で、二人仲良く暮らしていたのかもしれません!いや、そうであってほしいですね。

そして、この能勢の地というよりこちら方面は
これも悲しい「名月姫伝説」
川西多田院といえば源氏の祖といわれる「源 満仲(みなもと の みつなか)」
当時の豪族たちの仕事を、陰陽師である「保名」が請け負っていたとしてもおかしくはないような(まあ、素人考えですが・・・)

※安部保名は実在の人物ではないといわれていますが、史実の中にその名が
記されているとの説もあるようです!

この地には、古来より湯治に適した鉱泉が湧出していたと伝わります。
その名残が「山空海温泉」なのかな~と思ってみたり・・・

信田の森 稲荷神社

そして、赤い鳥居をくぐり奥へ進むと木々に囲まれ

「保名」の慰霊塔が祀られています。

保名を祀る慰霊塔

近年では、この神社も良縁のご利益があるとされ
近隣の方々から愛されているようです(^^♪

信田の森の稲荷神社

場所:  大阪府豊能郡能勢町下田尻
地図には「稲荷神社」と記されています。

 

タイトルとURLをコピーしました